院長のご挨拶
お気軽に受診して頂き、気兼ねなく相談出来るクリニックを目指しております。
一見すると軽い病気と思われがちなものの中に、お命に関わるような重篤な疾患が隠れていることがあります。
当院では、十分な問診をおこなった上で診察を行い、しっかりと鑑別疾患を否定した上で確定診断へと至ります。その上でエビデンスやガイドラインに則った適切な治療を実施して参ります。
お身体に不調や心配事などありましたら、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

高山瑠衣先生をご推薦します。
高山瑠衣先生は、内科学を修得された後、さらに横浜市立大学病院の高度救命救急センターで長年勤務されました。それにより内科学のみならず、救命救急医療、抗加齢医学と幅広い領域で造詣深く、そして多くの経験を重ねられております。
また、高山瑠衣先生は非常に勉強熱心であり、日夜医学の勉強を行い、医師として日々成長していますので将来がとても楽しみに思います。
さらに診療の現場においては、非常に丁寧な診察を行い、とても優しい性格で多くの患者様、スタッフに親しまれ、大変人気のある先生です。
地域の方々を守る身近なかかりつけ医として最もふさわしい先生と思い、ここに推薦申し上げます。

遠山愼一先生経歴
横浜市立大学医学部同窓会俱進会会長、横浜市立大学医学部臨床教授、神奈川県立循環器呼吸器病センター病院長、横浜船員保険病院院長、神奈川県労働局労災基準局労災委員(心血管患)、神奈川県病院協会顧問参与、横浜市立大学医学部第2内科同門会会長
院長経歴
- 【職歴】
- 横浜市大高度救命救急センター 特別職
- 防衛医科大学 総合内科 非常勤講師
- 二次救急総合病院 病院長を経て
- 【現職】
- 医療法人社団 凰和会 理事長
- 神奈川県住宅供給公社 医療顧問
- 横浜市都筑区医師会 理事
- 【所属学会】
- 日本内科学会、日本呼吸器学会、日本循環器学会、日本心不全学会、日本高血圧学会、日本不整脈学会、日本救命救急学会、日本腎臓学会、日本糖尿病協会、日本感染症学会、日本抗齢医療学会、日本人間ドック学会、日本在宅医学会、日本産業医学会
- 【認定医指定医】
- 難病指定医、内科専門医、日本感染症学会感染症対策認定医、身体障害者福祉法指定医(呼吸器・循環器)、障害者自立支援法指定自立支援指定医(精神医療)、がん緩和ケア治療認定医、スポーツドクター認定医、認知症サポート医、産業医、点滴治療認定医、キレーション治療認定医、抗加齢学会専門医、高血圧診療マスター、日本医師会かかりつけ医機能研修終了、災害医療コーディネーター医 その他